✅この記事でわかること
・夜勤や交代勤務で妊活できるのか不安な方へ、私の体験と工夫を紹介!

交代勤務・夜勤の中で妊活を続けた私の体験
私が妊活を始めたのは看護師2年目の冬。勤める病院が3交代で、日勤・準夜・深夜と3つの勤務形態に分かれていました。大体1か月で準夜・深夜合わせて8回が基本です。つまり週1~2回は夜に仕事に出るといった感じでした。そうなると寝る時間も起きる時間もバラバラ。食事の時間もはっきり決まっておらず、その日によって違うことが多かったです。特に我が家は夫も当時交代勤務をしていて、合わせる人がいなかったので余計かもしれません。
そんな状態から始まった妊活。「妊活を成功させるためにはまず規則正しい生活が必要」どこも見ても、何を調べても大体はそう書いてありました。自分でもできる方法を見つけたかったのに、出端を挫かれた思いでした。しかし交代勤務をやめることはできずに、今の現状の中でできる最善のことは何かを日々模索する日々でした。
交代勤務・夜勤が妊活に不利とされる理由
夜勤や交代勤務は、本来人間に備わっている体内時計を狂わせてしまうなど大きな影響があります。そうするとホルモンバランスが崩れ、月経不順や排卵の乱れに繋がる可能性が高まります。実際私の周りの看護師で月経不順だと言っていた方や、不妊治療をしている方は珍しくありませんでした。
また、妊活に取り組む中で基礎体温を毎朝測定することも多いですが、交代勤務をしていると毎日同じ時間に測定すること自体難しく、きちんとしたデータを取ることができません。そのため排卵のタイミングがつかめず、妊活がうまくいかないことも多いです。
交代勤務・夜勤しながらでも妊活を続けるために実践した工夫
①寝る時間はバラバラでも、眠れる時に睡眠時間はきっちりとる
交代勤務を続ける上で、毎日同じ時間に寝て起きては不可能なので、とりあえず毎日眠れる時間にしっかり寝るように意識していました。夜勤明けはなんだか眠るのがもったいなくて、寝ずに行動したりしがちでしたが、それが結局慢性的な睡眠不足に繋がっていました。なので夜の睡眠に支障がでない程度で帰宅後3~4時間は寝るようにしました。すると翌朝の身体の重さが軽減。まとまった睡眠がとれなくても、ちょこちょこ睡眠をとることで体の疲れは取れることを実感しました。
②基礎体温は時間が一定でなくても、できるだけ寝起きで測定する
基礎体温はどこか寝て起きたタイミングで測るようにしました。正直、みんながSNSにあげているようなきれいなグラフでなくて、ガタガタで、高温期や低温期もよく分けられないようなグラフでした。毎日測定する時間は違うし、睡眠時間もバラバラなのであまり信憑性がないグラフでしたが、それを続けることで妊活している実感が湧いていました。それに月経前に体温が下がるなど、なんとなくの予測はできる時もあったので継続していました。でも正直忘れる時も多かったです。
③夫婦のタイミングは妊娠しやすい週を共有し、週のどこかで1回はとる
お互い交代勤務だったので、夫婦のタイミング自体あまり回数をこなすのは難しかったです。だから、妊娠しやすい週を共有してどこかで1度はタイミングを取るようにしました。妊活を始めて義務的になった夫婦生活に悩んだこともありました。アプリの排卵日に踊らされて絶対今日タイミング取らねば!と躍起になって、交代勤務の中で無理に強要して喧嘩になったこともありました。だから排卵日にこだわらず周辺のどこかでタイミングをとるようにしてからは穏やかに進められたと思います。そもそも排卵日もはっきりわかるものでもなかったので、緩く継続できたことはすごく大きかったです。

交代勤務・夜勤しながら妊活を続けた結果
結論、交代勤務・夜勤しながらでも妊活はできました。マニュアル通り完璧にこなすことはできないけど、それでも自分の生活に合わせてできる面は取り入れながら柔軟に考えると、両立は不可能ではないと実感しました。不規則な勤務体制の女性でも、妊活はできます。私は妊活1年半も経て妊娠しました。
交代勤務・夜勤の看護師でも妊活は続けられる
交代勤務・夜勤をしていても工夫次第で妊活は続けられます。一方で困難なことも上手くいかないことも多いと思います。毎日同じルーティンで動けるわけではないし、妊活第一で動ける日ばかりではありません。その中でも、睡眠時間の確保やバランスの良い食事は少しの工夫で可能になります。できる範囲で行い、何より妊活にストレスを感じすぎないことが1番大切です。できる日にできることを選んで実践すればいいんです。
私は妊活を始めた当初は、すべて完璧にこなしたくて、夜勤なのに朝起きてみたり、食事も極端に我慢したりと無理していましたが、全く授かる様子なく1年ほど過ぎました。ある日、本当に嫌になって無理しないやり方を模索し始めました。その中で、1か月お休みすることを決めた月があり、好きなものを食べ、ゆっくり寝て、女友達と久しぶりに旅行に行きました。するとなんとその月に妊娠しました。今までやったことが意味がなかったとは思いませんが、ストレスから解放された瞬間、赤ちゃんを授かる事ができました。
交代勤務・夜勤をしながら妊活をしている人、始める人すべての人に無理しない自分に合った方法が見つかりますように。大丈夫です。交代勤務・夜勤しながらでもきっと未来は明るいです。頑張りすぎず、肩の力を抜いていきましょう。
今頑張っていることや妊活に効果を感じたことがあればコメントやXでお待ちしています。
夜勤しながら授かった私の妊娠までの経過はこちら↓
妊活看護師、妊娠しました | 看護師6年目の妊活とダイエット
コメント